薪を積んだトラック2006/12/01 13時58分

薪の到着



さてナジョニしたらいいがな。



せっせと切るべ

前回と今日と工芸会のお借りしてた倉庫の片づけをやってきました。
工房まつりの荷物が一番多かったですね。
旗とか看板類。
工芸会委の中で振り分けして保管する事になりました。

やっと雪が来ました2006/12/02 08時48分

    椅子の組み立て



今朝は8cmぐらいの積雪です。
いよいよこの季節の到来ですね、
今シーズンは暖冬との事ですが分かりませんね、
逆に暖冬ッだったりすると、太平洋側は、雪が多かったりするのかな。
まだ12月はあまり雪が降ってほしくないね。

椅子の加工2006/12/04 10時01分

         座面の加工


ただ今必死扱いて椅子の加工をしております。
最近電動工具の使用が多いせいか、腕のしびれが激しい。
寒さもこたえるのか・・・



もう少しなので頑張らなくては、次の椅子も期限付きで待ってる


・・

沢庵漬け2006/12/05 10時09分






これは決して生ゴミではありません。
今年も沢庵を漬けました。
近所の直売「なかむら」から譲って頂いた干した大根15本です。
仕事が忙しかったのでついつい後回しにしてましたが、せっかくの大根がスミてはいけないと思い、合間を見て行いました
上にのっかてるのは、リンゴ、柿、ミカンの皮を乾燥させた物です
これを入れる事で、市販の物とは違う自然な甘みがあると思います。
沢庵を漬けて10年近くなるが、なかなかこれはと言う物は出来ないですね。
はじめの頃は自分でも大根を干したりしましたが、これも結構大変な物で数年前からプロにお任せ、干した物を頂いております。
漬け方も様々で、塩分が足りなくカビを出した事もあり、又重しが足りなく水が上がらなかったりと様々な失敗でした。

沢庵のできあがりが楽しみです。
それまで「なかむら」の沢庵頂きます。

煙突工事2006/12/07 10時29分



こちらは今日雪降りのようですね

昨日やっと(1年ぶり)に、煙突の交換を行いました。
http://sannroku-bito.asablo.jp/blog/2005/11/16/


地元の岩手暖炉さんから煙突の部品を取り寄せして交換致しました。
交換に1時間くらいと思いきや、煙突が長く切りながらの調整でした。
ついでに煙突掃除も行いました、やっぱり煙突のまがりが少なくし煙突掃除をすると、薪の燃え方が蘇ってきますね。
やっぱりストーブは煙突ですね


今朝は、朝帰りの「ミケ」が朝食後すぐにストーブに乗り、冷えた体を温めていました

住民協定 滝沢2006/12/08 07時51分


今朝はこちらでも暖かく、屋根の雪も落ちています。
昨日の雪には参りましたね、きっとこのあたりだけなのですが、10cmくらいの積雪でした。湿り雪だったので昨日は県道で、トラックとバンの接触?でトラックは側溝で傾き、バンは下の畑に落ちてました。
畑の車は破損してるようでもないし、救急車は待機状態だったのであまり大きなケガは無かったのかも?
湿り雪は怖いですね、私もソロソロと走行してました。
もう山麓に来るときはタイヤは冬装備にして、冬道走行にしてくださいね、来週はこちらでも1週間のイベントがありますからね。


さて、この柳沢地域に「岩手山麓柳沢地域景観形成住民協定」を多くの方の同意をいただき、締結の見込みとなりました。
これは、滝沢村の各自治会が地域ごとのまちづくり推進委員会を作り、その中で地域からの企画を、村役場に持って行きプレゼンを行い補助金の優先順位をつけて頂き、3年事業とし補助金を頂きこのたび、地域住民、地域内事業者、土地、建築物の所有者から「岩手山麓柳沢地域景観形成住民協定」の同意を頂き、明日その協定者会総会を行う事になりました。
この3年間で、公演、勉強会、視察等々行ってみましたが、これを地域の方に伝える、理解して頂く大変さも学びました。決して厳しい協定内容ではないのですが、地域の方には若干の警戒心があったかもしれませんね。
まだまだオブラアート見たいな薄っぺらい協定ですが、この協定が出来た事で少しでも山麓の景観を維持して、岩手山を訪れた方にも失望されないよう努力したいと思います、これが山麓周辺にも広がると良いですね。

永遠なる月2006/12/18 12時32分




内の展示室で先週から、草風舎の菅野文哉さんの「仕掛け」による展示が行われています


メタクシュ
ー永遠なる月ー








展示だけで販売はありません
入場は無料です